バナナ虫の徒然日記

2018.4月3日娘を産んでの育児日記やら諸々を綴っていきます

夜中のアラーム

今日の未明、緊急地震速報がありました。

親子3人で寝てて、アラームがなって、夫婦で寝ぼけ眼で飛び起き、地震???

と起きた娘をベビーベッドから抱っこする。

外からも防災無線が流れててちょっと緊張。

ここにいればいいんだよね。夫婦で確認。下敷きになるようなところじゃなからベッドの上で様子を見る。

こないな・・・テレビつける?

NHKは普通に速報流してるだけ・・・他のチャンネル回すとフジがニュースっぽいのがちょうどやってて千葉で4と言っている。

もうおしまい。ってことでテレビ消して娘寝かしつけて自分も就寝。

びっくりしてねれなかった人もいるみたいでしたね。

北海道地震の後、リビングの方はテレビの下も娘の可動範囲内だったので、下敷きになるのが怖いと夫に最近伝えていて、月曜にワイヤー固定したところだった。それまではトイレに一人で行くのもこの間に何かあったらとドキドキしてた。夫はのんきに構えてたけど、ちゃんと言えばやってくれるのでありがたい。

他にも、レンジや炊飯器の乗ってる棚と冷蔵庫が固定できてないのが壊れた時に痛手だけど、今の所娘に危険がないのでそのうちにって感じです。

ストックも、オムツ、ミルク、おしりふき、水、ガスボンベ。あたりは揃っているのですが、哺乳瓶が使えない時用に紙コップと聞き、それをなぜか躊躇してるので今度はちゃんと買いに行こう。

夫が箱買いするタイプなので、冬に向けてはカイロもとりあえずある。

保険証のコピーとかも必要なのかな?財布に入れて持ち歩いているんだけど、母子手帳のコピーも書いてあったけど、何のじょうほうが必要なのか・・・

あ、キーちゃん起きてしまった。また今度

 

明日で半年

明日はキーちゃんのハーフバースディ

出産してから、時々、あー我が家に赤ちゃんがいるんだな〜とか、

この子が私の赤ちゃんなんだよね。とか、

寝顔見ながらこんなに小さいけど、人間なんだよね〜よくできてるな。とか

一線引いてしまうような感覚ですがそんな感じに思う時があって

でも、 めちゃくちゃ可愛いんですよ。

 

とりあえず、今日夫が休みだったので手形と足型を取りました。

あとは3人で写真撮る〜くらいかな。

 

写真といえば

 

我が家にはデジタルフォトフレームがありまして、それも私が里帰りの間に夫が買って、出産、入院、退院して翌日田舎に帰省する間の写真を入れて寝室に飾ってあった・・・寂しかったのかな〜と内心思ってます。

指そ帰りから帰ってきて、生後一ヶ月の昼夜逆転の時、暗い寝室でギャン泣きのキーちゃんを抱っこしてる時、私がその写真に励まされたのです。

こんなに小さかったのに・・・大きくなったな・・・理由はわからないけど、この世界に出てきて何か刺激だったり眠りに落ちるのが怖くなったり・・・理由があって泣いてるんだろうな〜と写真を見ながら耐えた。笑

季節が変わった頃に夫婦で相談して写真を追加して飾ってあるのですが、キーちゃんが写真が見えるようになったようで、写真を見ながら大喜び。寝られないので寝かしつけの間はガーゼのハンカチを写真立てにかけてしまうのですが、喜んでる姿はかわいいです。

 

手形・足形は、出産した時、本当に小さい手足に感動してたので、この大きさを忘れたくない!と里帰りして早々に取りました。

あの頃は寝てるだけだったから、割と取るのが簡単だったけど、今回は手形が難しかったです。

アマゾンで汚れないで手形・足形が取れるスタンプ台があるんですよね。

失敗するから何枚か買っておいた方がいいみたいですが。

一歳の時には試してみようと思います。

 

台風の夜

今外が凄い風。キーちゃんは静かに寝てます。

今夜はワンオペ停電対策、と思って炊き込みご飯の素を使って炊き込みご飯のおにぎり、昼にキーちゃんの離乳食に使った豆腐の残りを冷奴、足りないからポリコーン牛乳…って手抜きご飯でした。

食べてからしばらくして、お腹が痛くなってきた…そのうちに、キーちゃんが眠くなりパイあげてると飲みながら寝落ち。腹痛キツくなる。

ギリギリまで我慢したけど、ごめんってなりキーちゃんを降ろしてトイレへ。

キーちゃんは目覚めてしまった…そのうち静かな部屋に取り残され不安になって泣く。

涙出そうなくらいの腹痛、出るものが完全じゃなかったから、2往復する羽目に。

お腹に悪そうな物食べてないはずなんだけど、冷えたのかな?

正露丸のんで、それでもまだなんとなく不安な感じ。

でも、キーちゃんのミルクを夜中分あげ、空腹なのでおにぎり食べた。

また痛くなったらおにぎりが原因だよー。炊きたておにぎり作った時ラップにしたから触って無いしなぁ。

豆腐はキーちゃんも食べたし、牛乳は朝も飲んだし。

風邪系の腹痛だったらどうしよう…

もっと痛いよね…

トイレで痛みに堪えながら、もし私が急に倒れたら、夫が明日の何時に帰ってくるかわからない、そんな時に私が動けなくなったら、キーちゃんどうなるの?出張初日に倒れてたら…今回6日間だったから、ゾッとする。自分の生死よりキーちゃんが心配だ。いっぱい泣いて泣いて隣のおばちゃんが異変に気がついてベランダ突破してくれないとどうにもならない。

と、心配になった。ワンオペってさ、面倒みてふひとが健康だから成立するんだよね。

やっぱり、生きてるかどうか夫婦間の連絡は大事だよって夫が帰ってきたら話そう。

 

母は家庭の太陽だ?

子供の前で親子ゲンカをしてしまったと落ち込む人に、母親は自然体で常に笑顔が大事という人がいてもやもやする・・・って話を見て。

保育士してるとやっぱり体調がわるくても、頑張って元気な姿を見せないとと思ってしまってた。家庭でもお母さんが笑っていればみんなが楽しく過ごせるし、イライラしてたら家族みんなが居心地がわるくなる。お母さんは家庭の太陽だから常に笑っていなくては・・・と前は思ってました。

でもね、保育士も母親も人間なんだよ。感情がある。機嫌は自分でコントロールしなくてはいけないけど、家族に無理して笑ってることはない。

具合が悪ければ、ごめんねといつものように動けないことを伝えておくことも必要だし、怒ったら「まったくもう!」ってなっても悪くない。

嫌なことをされたら、嫌だってことも伝えていい。父親も子供もそれに対して理不尽な対応もあるだろう、そこに対して喧嘩するのが悪いことだと思わない。お母さんだって怒るんだと、それが家族だよな〜でも、仲直りもして続いていけばいいんだよな〜って思う。

保育士の時、2歳の子が全然片付けしなくて、私は片付けて欲しくて頑張ったことがあるな〜・・・の話はまた今度!キーちゃんが起きたので!

いつもの生活

夜は11時半にミルクあげて、寝返りで起きたから何時かな〜と時計を見たら3時半・・・4時間か・・・パイあげて寝落ちさせて、次の寝返り起きで時計見たら7時。さぁ起きるか。な朝。

キーちゃんは寝起きがいい。が、目覚めてすぐ食べるタイプではないようで、1時間くらい間を空けてようやく飲めるのがわかってきた。

お腹が空かないかな〜と思いつつ8時にミルクを作る。ふと、いつもの120より多く飲むかも?と思って140作って(最近は120作ってる)、ミルクだよ〜とキーちゃんにボトルを見せると、向きを変えて飲む気になった。

調子よく飲んでいく、いつもは60くらいで口を離したり、昨日は100飲むのに30分かかったんだけど、今日は口を時々離すけど呼吸を整えてまた口を開けてと繰り返し、140飲んだ!初!

うんちもこの二日間は朝タイムから夕方に変わってたのが朝うんち出た。

時にやることがないので(笑)キーちゃんの相手を集中して行う。

外が明るくなってきて、ベランダに出ると外を歩く人が傘さしてない。

外に出たい気持ちがウズウズ。キーちゃん散歩に行こう!と急いそ準備をしていつもの散歩コースに出発。念のためキーちゃんには帽子をかぶせ、傘を持って行った。コースの途中のは大学の馬術部が朝練している。行ってみたら出てた。最近ようやく馬の存在に気がついてみるようになったキーちゃん。

見るだけなんですけどね。散歩途中であくびが出る。帰ってきたら眠くなって午前寝。

安定のリズムが今日はできてる。外は嵐の前の静けさって感じで日が差してきてる。

夫さん出張5日目。のんびり今日を過ごそう。

雨の1日

台風が近づいてくる週末。夜はキーちゃん12:30、3時、5時、6:30と一回ずつ起きる。って言ってもうつ伏せになった体勢になると目が覚めてしまうよう。トントンと触ると私がいるのに気がつくようで泣き出すって感じ。

パイ飲ませるとすぐに寝ちゃうから、イライラはせず。

午前中も1時間寝たのに、遊んでは泣き出しを繰り返す、泣きたくなるのに波があるような?

午前中の寝てる時にやればよかった・・と後から後悔の離乳食用に買った鯛のアラ(尾頭付)茹でて身をとって、身以外を煮て出汁をとる。身はスリスリしておく。

出汁に塩足したら美味しかったから、冷凍うどんをつゆにしよ〜

で、機嫌が悪くても離乳食の今日は玉ねぎ、サツマイモ、野菜スープ、タイ、お粥も程よく食べた。

昼寝も1時間もしないで目が覚めちゃった。その後も時々ぐずぐず。

う〜ん・・・熱はない。ウンチが出てないけど、夕方出ることもある。

きっと自分でもなんだかわからないけど、不調があるのかな。

とりあえず機嫌を見ながら自分の昼ごはん、アイス、洗い物を済ませて抱っこやた、くすぐりやら絵本とかとにかく相手をする。

抱っこでゆらゆらしてると眠そうになったから午後のミルクを20分早めにあげるも飲まず、湯煎であっためておいていつもの時間にあげると嫌がらずに飲む。しかも完飲。

抱っこしてると、うとうとしながら寝てしまった。

近づいてくる台風のせいなのか、不調なのか、甘えたいのかな〜それとも歯が生えてきそうなのか?きっと何かがあるんだろうけど、わからない。ま、しょうがないよな〜

そんなこんなで1日が終わっていく。で、ブログを書く。

細切れ睡眠だったから私も寝ようかな〜今夜もうどんの予定だし。

 

懐かしい場所・・戸隠村

今日は寒い雨。どこにも出ない〜ってことで思い出ブログ。

新人の頃の冬に先輩からスキーに行かない?と誘われる。雪のないところに育った私は二つ返事でいきます!と返した。

先輩は夫婦で長野県の戸隠にずっと通っているそうで、スキーのシーズンは旅館の離れの一軒家をシーズン中の週末ガツンと抑えてしまって、リフトのシーズンパスポート買って通うそうで、人数が多いとガソリン代も宿代も頭割ができるからとよく連れて行ってもらった。

戸隠スキー場は雪質はパウダースノー。ボーダーより、スキーヤー向けのゲレンデになってます。

ゲレンデ食も普通にカレーやラーメンなんだけど、地元のおばちゃんがやってて、顔見知りのお客さんとやり取りを楽しんでたり、地元のケーキ屋さんのケーキを食べられるようになってました。スキーだとゲレンデ時間が長くて地元の美味しいものが食べにいけないことがほとんど・・・こういうビジネスの仕方、他のスキー場はやってないかな?

スキーからはまり、スキーシーズンじゃない時期も行くようになりました。

高原、山登りでも楽しめる。新緑の季節も若葉色に染まってキラキラ眩しくて風は気持ち良く、ドライブも楽しいです。秋も紅葉、そばの季節。

春は仕事が忙しい時期なので行ったことがなく、夏は沖縄に行っていたので戸隠には初夏、秋、冬で行ってました。

ランプという喫茶店、小鳥の森というレストラン、有名な蕎麦屋うずらや。が私の大好きなお店。あ、酒屋の越後屋さんも。

お蕎麦はみなさん好みがあって、〇〇が一番美味しいんだ!ってそれぞれ贔屓のお店があって談義も楽しいです。

天照大神の隠れた岩屋があったと言われる戸隠、神社も立派。奥社までは結構登りが大変ですが、一度は行かないと〜と頑張って歩いた思い出が。

ちびっこ忍者村もあり、池ぽちゃしても大丈夫!ってことでパンツが売ってたり。牧場もあり牛のそばに行けたり、ソフトクリーム、ケーキも美味しい、あ〜いきたくなってきた。

お題「もう一度行きたい場所」